「ゆわさる別室」の別室Ⅱ

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

20250331

〇(桜の開花を見るキイロイトリの続き)年度変わりの準備で様々な作業に追われている。 寒気の一方で、設営で身体を動かすと少し暑かったりする。だが、ちょっと薄着をするとまた風邪気味になるので困る。こまめな水分補給も要る。不穏な年度末進行である B…

20250330

〇天気が回復している間に(雨が降らないうちに)野菜その他の食料の買い出しにバイクを走らせるのだが「寒の戻り」で非常に寒い。先週初夏めいた気温とは打って変わって、セーターを着て冬のジャケットで防寒対策をする。最高気温も2月並みとのことで、空も…

20250329

〇土曜の今日も仕事と、夕方からリモート会議。 写真は先日の植物園のキイロイトリの続き BGM:Too Much Information / Duran Duran(「Duran Duran(the wedding album)」) 気温がいきなり冬のように寒くなってしまった。 坂本龍一氏の三周忌で特別番組も流…

本日の効果音(98)忘れられないの(2019)

〇ミャンマーやタイの方面で大きな震災があったとの報で、お見舞い申し上げます。 昨日のオータム書店もとい秋田書店の元ビル改築現場の火災にも驚いたが。 今日は朝から強い雨が通過し、ようやく止んだところ(近郊のキイロイトリ) 写真は3月中旬の梅と菜…

20250327

〇今日はすっかり雨模様となってしまったが、月曜火曜のうちに年休の時間をとってちょっとだけ福岡市植物館に行ってきたキイロイトリです。 Fukuoka Flower Show2025のプレイベント中。最初の写真はバルコニーガーデンで、「趣味の園芸」の三上さんがベラン…

20250326

〇東北地方の方々には暴風の被害お見舞い申し上げます。 このところ年度末の対応の作業と、用事での移動でかなり繁忙状態の毎日です (特急で移動中のキイロイトリ) BGM:Same Old Scene / Roxy Music (「Flesh and Blood」)(20250326)

20250323

〇3月下旬に仕事で東京と、ついでに新潟に寄った時のキイロイトリです(後記) 本町の丸大のところは、入れ替えで一部開店&改装中 古町の西堀ローサにも行ってみた おそらく3月中は営業しているお店もあって、記憶していたのより意外と広かった。でも、確…

20250320

〇再び3月20日となる。30年前は盛岡市内にいて、20年前は福岡市内で西方沖地震だった。 いずれにせよ20代以降、時間の経過の感覚がほとんどなく、この間、そういうことがあった、という感じでしかないのが悩みでもある。精神年齢が止まったまま、そんなに無…

20250318

〇東では帝国劇場とのおわかれだったが、福岡では福岡市民会館が61年の歴史の幕を閉じる 今週17日から見学可とのことなので、仕事の後の夕方に見納めに行ってきたキイロイトリです 市民ホールにしては設置当時画期的な規模だったという回り舞台やせりの解説…

20250317

〇なかなか気温が上がらず、天候も悪い。公園でたんぽぽが咲いているのを見つけたキイロイトリ BGM:Rock this party / timelesz (「CDTVライブ!ライブ!」RKB 3/17 20:30頃) 仕事帰りにSixtonesから間に合う。聡ちゃんや勝利くんの実は中身の「漢」な感…

20250315

〇昨日とは打って変わった低温で大雨の土曜、午前から会議と行事で出勤。 (福津の産直前のキイロイトリ) BGM:セロリ / 山崎まさよし (ヴィランの言い分「対決スペシャル ゴーヤーVSセロリ」 ETV 3/15 10:30~) 留守録にしていた。アメリカザリガニもだ…

20250314

〇15日からダイヤ改正になるというJR九州の特急ソニックで移動中のキイロイトリです。今日は883系の中 BGM:ウマーベラス / MONKEY MAJIK×サンドイッチマン 仙台系。ラジオから聴こえてきて、冨澤さんの方がボケだったと改めて知る(20250314)

20250313

〇再び出張中で電車移動中のキイロイトリです。(福北ゆたか線) BGM:Boom! / Maia Hirasawa 九州新幹線全線開通のCMだったけど、それも2011年3月だったことを思い出す(20250313)

20250312

〇今日は早番で緊張した後、担当の工房に戻り、これに関する書類があったのではなかったか?と探すのに1時間位、冷汗をかいた。結局、書類そのものが配布されてなかったことがわかり、なくしたわけではなくて大丈夫だったのだが。十数年以上たまっている書…

20250311

〇東北の大震災から14年という、あれから様々な災害や戦災や事故が増え、さらにいくつの日に黙祷をしないといけないのかというほど積み重なっていくようで、あまりにも災禍が多すぎる。 BGM:Thatness and Thereness / Ryuichi Sakamoto(「Media Bahn Live…

20250310

〇土日の作業の続きですぐ月曜の仕事が朝からある。(梅の咲く宗像市原町街道のキイロイトリ) 細谷さんのおめでとうのニュースを見た後に、4月改編で3月末が最終回らしい某ラジオ番組の報が告げられる。始まりやら終わりやら、精神的には結構そぞろな毎年…

20250309

〇野菜の買い出しで郊外、福津方面まで走ってきたのだが、途中若干ぱらっときて、内陸の旧街道付近は雨が通過した痕跡がある。空気が湿っぽい。(峠を越えて畦町方向へ抜ける時のキイロイトリ) (写真のキイロイトリは北九州市立美術館から市内を見下ろして…

20250308

〇土曜の今日も仕事で13時半から対応していたのが、気づくと19時になってた。あわてて帰る (今年もキイロイトリと通った福津市内の梅の木のある所) BGM:September-U.S.A. / ISSA Penthouse ~PROMISE / ISSA ~ナンセンス / Penthouse~The Water / JUJU …

20250307

〇小雨上がりの宗像市内の田畑の近くを移動中のキイロイトリ「キオンガ ヒクイ」 BGM:「【堂本光一がふぉゆ号(仮)を運転!】素の光一くんが色々話してくれたの巻」(YouTube ふぉ~ゆ~ちゅ~ぶ) 意外に「自分がまだ若いと思ったら、周りがだいたい年下…

20250306

〇午後、少し雲が切れて空が見えたのに、夜帰りの時間にはまた降っている。 写真はお昼のお弁当の時のキイロイトリである。 年度末の例によって突貫工事的な作業進行で、朝から暮れまで籠っていることが多い。いちおう一食分の昼を準備しておいて、食べ物を…

20250305

〇小雨のような天気が続く。気温は低め。久しぶりにバイクのメンテナンスで預けている間、1時間ぐらい商店街を歩いて所々で安いのとか切れてたものなどを見つけては買う。柚子胡椒とかこわれ干ししいたけとか。 (写真は北九州市立美術館の磯崎新のモンロー…

20250304

〇東京は雪らしく、羽田福岡便が運休している。福岡は雨です。 (ファミマのイートインスペースで休憩中のキイロイトリ) BGM:しあわせについて / さだまさし (歌:安田顕) (鶴瓶の家族に乾杯「東日本大震災から14年・安田顕と宮城県名取市ぶっつけ本番…

20250303

〇週明けから会議の連続でまた日が暮れる。今年が始まってもう2か月が過ぎてしまった。とにかく時間が足りない。(目撃した、ひな祭りの飾り) BGM:Show Me Your Firetruck / Hanz Zimmer(「Backdraft」original soundtrack) 鹿賀丈史さんが登場する時に…

20250302

〇昼、少し晴れている間に買物に出たのだが、夕方また降り出したので濡れて帰る。気温が少し上がったからといっても夕立のような菜種梅雨らしいので油断がならない。 (郊外を移動中のキイロイトリ) BGM:ジャガー / 西城秀樹 (きょうの料理「強火で行こう…

20250301

〇朝は霧、午後は外に出ると、空気がもわっとして気温が高くなり随分空が霞がかってるな、と思いつつバイクで野菜などの食料を買いに出たのだが、途中からどっと降り出し、大雨の中で国道を移動して帰ってきた。濡れた荷物をフローリングに広げて乾かしてい…