「ゆわさる別室」の別室Ⅱ

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

20190930

〇(駅の自動販売機前のキイロイトリ) 文化庁もひどいことになってきてるようだな。 再び明日早番なので早めに休む。どんなもんヤ待機で洗濯物を干して布団の支度。 BGM:グレーテルのかまど「鯨ようかん」(ETV、9/30 22:00~) 和馬くんの中の人が調理中。…

20190929

〇いろいろ〆切や複数の問題が重なっていて原稿も遅れている。だが、何も休みなしで平日に突入するのは危険なので、今日は掃除と洗濯、買物と身支度(髪を切るだの)、野菜を煮ておくとか、借りていた本を返すとか等々、会社の仕事以外のことをしておく。ま…

20190928

〇今日も出張で、日中、ちょっと太陽が暑くなった中を移動した後、午後からは会議と打ち合わせ会合。帰りは夜。 だが先月からの様々な準備について語り合ったのでそぞろに緊張してきた。持ち帰ってチェックし直そう。 BGM:おしりたんてい $39 「ププッ かい…

20190927

〇作業をしてると、次々と「これもまだだったな。入れるか」というふうに気づいて加えて直している。それでまた気づくと夜20時をとっくに過ぎていて、帰ると22時近くなる。食べるのを忘れているような不規則さが胃に悪いのだろう。 (広川町のガソリンス…

20190926

〇…会議から打ち合わせとなり帰りが22時過ぎている。疲労困憊だが、一つ一つやっていくより他ない。 朝起きて読んでいた本のページに「我慢せず自分の状況を率直に伝え、最良の方法を探す。」という文が出てきた。なんとなくそれが頭に残っていたのかもし…

20190925

〇…ひたすら奥山に迷い込むがごとし。(国道から離れた集落に続く林道を行くキイロイトリ) BGM:忘れられないの / サカナクション (「シュガー&シュガー サカナクションの音楽実験番組」(NHK-G 9/25 22:50~) 下北沢でいきなり路上ライブ。(20190925)

20190924

〇…連休で間が空くと、またコミュニケーションでうまくいかなくなり胃が痛い。治りが悪いのかな。と。 休むことにする。 (田舎を移動中のキイロイトリ) BGM:「なつぞら祭~なつよ裏話を語れよ~」(NHK-G 9/21 11:00~)留守録を確認。 ナレーションがし…

20190923

〇福岡は台風一過で、まだ小雨が降ったり止んだりの次の日になった。 なんか博多座の脇の道路の街路樹が強風で折れて倒れたのがニュースで映って驚いた。 昼までは家で台所の片づけなどをして、午後から仕事の準備の書類の続きでデスクに出て、夕方まで作業…

本日の効果音(81)徒花ネクロマンシー(2018)

〇台風の暴風の轟音が怖いので、寝る前に余録を:(特急かもめ内のキイロイトリ) 7月から県内各所でスタンプラリーが行われていたのは知っていたが、なかなか来ることができなかった佐賀。今はゾンビナイトサガと称して、佐賀県庁の上階でプロジェクション…

20190922

〇夕方から福岡市内も台風の暴風の轟音と振動で建物が揺れる。今は外に出たらふっとばされて危険なレベルです。最接近らしい。ちょっとだけ窓の外の景色を覗いてみたけど、樹々と電線の揺れ方が怖い。 午後9時現在、雨の量よりも暴風の方が凄まじい勢い。怖…

20190921

○出張中で台風接近。明日の予定は変更になる。移動中。 今は会合後、宿舎に。意外な珍事も。 なかなか興が乗った。明日また。(20190921)

20190920

〇昼頃からどんどん天候が悪化して降り出す。(田舎のキイロイトリ) 明日も出張予定なので、その準備で帰りが遅くなってしまった。夜21時頃に家についてから夕食。 日曜あたりに今度は台風17号が通過しそうだからというので、午前中のうちに一度外に出…

20190919

〇今日も結構朝から夜までかかった。ただ集中して一つずつやっていくしかない。 キイロイトリがいるのは広島市内の「むさし」ここもご当地のお店で初めて入る。 夕ご飯の時間だったので、七福麺を注文。夏メニューのごまだれ冷しぶっかけうどんという感じで…

20190918

〇(広電を待つキイロイトリ) 朝から会議が連続して、夕方になるとそろそろ目が疲れてきたので帰る。 知らない間に気を遣ってるのかなあと思う。もともと自分が子供っぽい(見た目も中身も)方なのだが、多少は落ち着きを要求されているんだろう。でも、す…

20190917

〇再び平日の作業開始。いろいろと複雑な心地。結局21時くらいまで仕事がかかってしまった。(写真は広電で移動中のキイロイトリ) 広島駅の地下のスーパーで買った、尾道のおみやげ「猫豆」の「カクテル豆」。 いわゆる乾いた豆菓子のミックス豆の類なの…

20190916

〇月曜祝日で、やっとゲリラ豪雨的になりそうにない晴れ方になった。 朝少し仕事をした後、資料の取り寄せのため、昼前から出かける。バスも電車もない不便な場所なので久しぶりにバイクを使う。手術後では初めての遠出な走行だ。50ccで平均30km/hだからだい…

20190915

〇この日は午前午後と連続で作業をしていたが、夕方は本通とか紙屋町やえびす通りなど商店街に寄って、普通に買物をして帰ることになる。 時間的に夕食時間だから、どこかに寄ってご飯にしようかなと思う。 以前にも書いたとおり、今年に入って胃腸で手術と…

20190914

〇土日月と連休ではなく来週再来週の準備で仕事用の資料を作っている。夕方あわてて県立図書館に行ったら筥崎宮の放生会が始まってたらしく3号線が大渋滞していてやや困った。とりあえず資料をとってデスクに戻ってきて、夜帰る。 写真は先日、これも仕事の…

20190912

〇キイロイトリ「キイロイ オハナ」 ここへきて台風の影響なのか、先週末あたりからまた野菜の値段が上がった。病院の診察の帰りに少し産直市場までバイクを回して、比較的買いやすいナスやピーマンの類をまとめて買っておく。 作業のため午後から出勤して夜…

20190911

〇再び11日となり、東北の大震災から8年半たったことになる。 病気で通院検査を受けているからなおさら思うことなのかもしれないが、今のように定期的に必要な通院中やあるいは手術入院中の時に、突然大災害が発生した場合、避難することも大変だがそれに…

20190910

〇久留米の一番街商店街。「雨ニモマケズ。」に出てきたカフェ・チルコロの喫茶店も見える。 先日は九州北部の豪雨で佐賀も大変だったが、現在、台風15号通過で甚大な災害となった千葉の特に南部の停電や断水が2日後の今も復旧せず、猛暑の中、大変な状況…

20190909

〇再び暑くなった。いろいろと面倒なことも多いが、粛々と作業を続ける。(先日の美術館の花壇のところのキイロイトリ) BGM:Burn (LIVE 2019)/ The Cure これもフジロックで演奏されたらしい。白塗りの主人公がロバスミ先生の声の歌とかぶって出てくる時…

20190908

〇今日も大人しく図書館で資料を集めたり下書きを書いたりして、一日を過ごす。それでもコピーを取る作業が思ったより多くなったため、結構、体力を使ったかもしれない。実質やってることは仕事に関係するのだが、自分が安静にしているための時間にしたかっ…

20190907

〇検査で少し異常があって再度来週も病院に行くことになった。 念のため今日の予定だった研修出張は止めたんだけど、家に一人でいると気分が沈んできて、何かしてた方が気がまぎれるので、図書館に行って原稿の下書きをしたり資料を読んだりして大人しく静か…

20190906

〇古賀の五所八幡宮の森の「ムーミンの木」といわれるところを通るキイロイトリ。 病院の検査後の疲れが残りながらだが今日も出勤。相談しながら作業するので肉体的というより精神的疲労が重いというか、一日中結構神経を使った。来週もその続きなんだろうか…

20190905

〇(八幡宮の森を散歩している時のキイロイトリ2羽) 今日は予約していた病院に早朝から行って、点滴やCTや内視鏡検査を一通り受けていた。麻酔が覚めて起きたのが昼過ぎで、まだ意識がぼうっとしたままだが点滴がようやく終わり、診察の前に待合室に戻って…

20190904

〇夜中に降ったり、明けても曇っていたが、午後、少し晴れた。(田んぼの近くのキイロイトリ) ようやくRadikoを使って29日の剛とツヨシラジオ&ゲスト水川あさみさんを聴くことができた。そして(本州に旅行で行く時は聴けてたが)春から福岡で聴けなかった…

20190903

○アサデスは7時半過ぎがデュオ本兄弟CMでしたわ宮田くん。(久留米の商店街にてキイロイトリ) 夜まで会議で結構疲労度のある1日だった。 帰ってから横浜ほか各地のゲリラ豪雨を知る。うちの方もこないだこんなやつが来た。お互い注意しませう。 さらに録画…

20190902

〇昨日に続き月曜週明けから再び仕事。 エリザベスの写真は先日の小倉駅のあたりでかしわうどんをいただいた時の。 福岡市内は8月下旬から小中学校が始まった(夏休みが短くなってる)のだが、今日から新学期というところも多いんだろう。お盆以来まだ調子…

20190901

〇(先日の神社の近くの林のキイロイトリ) 今日は朝方が雨で、少し小降りになった時をねらって出勤し、夕方まで止んでいた。仕事が終わって夜に家に戻る時、途中でスーパーに寄って帰ることもできた。 そろそろ寝るかと思った22時過ぎ頃から急激に大雷雨…