「ゆわさる別室」の別室Ⅱ

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

20101031

○霧雨から激しい雨が断続的に来る。うすら寒く、10月末でもう時雨のような降り方になった。俗に言う「裏日本」の晩秋の天気である(これが辛いんだな)。進まない原稿と格闘。キイロイトリの「イエニ アルモノ タベヨウ」(『やんわり上手』)みたいな天気…

20101030

○土曜日は家の掃除と片付けと野菜など平日の食材の調達をして昼から休日出勤だったから、つい参考資料を取りに行く予定の図書館の時間に遅れてしまった。(スピードはそう速くないのに仕事の手間が多すぎるような気がするのだ…)やむをえまい。とりあえず手…

20101029

○昨日は会社で夕方激しい悪寒に襲われ、会議でも朦朧となった。風邪か。ともかく今日の接客も朝8時から夕方8時半頃まで続き、家に戻って休養中。 台風の接近している地方の皆様、お気をつけください。 本日のBGM: オックスフォードミステリー ルイス警…

20101027

○2009年の1月以来、ずっと仙台に行かず、もう1年半以上過ぎてしまった。その間に気づくとむすび丸が仙台ではアニメになってたり、伊達武将隊みたいなノリノリなコスプレな人々と共演してたり、かと思うとグッズの全国通販がようやっと始まったり(こういう…

20101026

○…会議で怒り続けて日が暮れる。疲れる。うちの工房の窓には、この夏挿し木で増えて着いたシェフレラがいる。葉っぱをかすかに揺らしている。見てるとちょっとほっとする。こんな小さいことでも、どこかで助けられているようだ。そう思うようになった。25…

20101025

○日曜夜、帰ってからつけたテレビのNHK杯のエキシビジョンで、U2のVertigoに乗って滑っている人がいて、そのBonoの雄叫びな曲調に比べて「荒事」というより「和事」な柔らかしなやか風情で日本人なのにジョニーウィアーみたいな、と思ったら羽生結弦選…

20101023(その2)

○(23日夕方)鳥栖から長崎本線、佐世保線で早岐から分かれる。九州内ではよくCMも見るし、福岡空港でもMiffyグッズ売ってるし、聞いたことはあったのだが、来たことは一度もなかったのがハウステンボスである。だいたい、自分は東京ディズニーラン…

20101023

○午前中から昼間で会社で休日残業で書類を作る作業があり県外の会議出張予定はキャンセル。が、午後から夕方まで少し時間が空いた。急な展開が多くて前もって休む予定すら立てられない。それじゃ今のうちに、と駅に行って電車に乗る。電車のいいところは、往…

20101022

○朝が早かったので、今日は夕方8時には帰ってきた。昨日じゃなくて今日だったらまだ間に合ったのになあ(涙)…珍しく早く家に戻ると夕食とりつつ留守録チェックもテレビ視聴も可能。Music Stationの「懐メロ企画」のコーナーじゃ1999年生まれの小学生が…

20101021

○…やっぱし間に合わず。平日だもんな…朝8時半から勤務で夕方5時半から緊急企画会議、終わったのが夜8時で、drum LOGOSに着いたのがほぼ終了時間と一緒。こういう感じで、チケットは購入して持っていても本業の仕事が入って担当責任上脱出できないこともこ…

20101020

○奄美方面が大豪雨で、夕方リアルタイムレーダーを見て驚いた。どうか気をつけてください。 そんな父の命日。未だに、まだつい数年前のような気がする。自分の時間の感覚がおかしくなって、止まってしまっているような気もする。数十年前のそこ以来、多くの…

20101019

○風邪気味というか疲労が蓄積してる感じがする。でも次の原稿の〆切がまた来るから準備しないといけない。とりあえず明日早いから、早く寝ないと…(写真:森のキイロイトリ) 本日のBGM: ふたりの天使 / ダニエル・リカーリ(Danielle Ricali) テレビを…

20101017

○会社に道具を取りに来たが、天気がいいので、昼食を外食するついでに少し日光浴をしようかと…全然どこかに出かけないのももったいない、という気持ちがどこかにある。(だがそうすると仕事が進まない)ま、しかたがない。少し気持ちを転換しないと、アイデ…

20101016

○あれだけ永遠に終わらないのではないかと思った猛暑が長く続いた後、10月に入りようやく9月並みの気温になった、と思いきや、夜は肌寒くなり急に秋らしくなって、キンモクセイの香りが漂い始めるまでの期間が心なしか今年は短いような気がする。 天候、…

本日の効果音(49)Paul Mauriat 「Penelope」 (20101013)

○たれぱんだもそういうところがあるが、リラックマの口の開き方は無表情のようでいて、微妙に表情がある。「リラックマ生活」の時は、口を閉じていてもちょっと「モナリザの微笑」のようにかすかに微笑んでいるような顔に見えた。が、「だららん日和」以降、…

20101012

○三連休は全部突貫工事で仕事だったな(土日は夜遊びしたが)。そのまま週明けの作業と企画会議に突入し、帰りは夜9時頃。木曜と来週月曜の準備も必要だし、10月中で体力が持つのだろうか不安(多分病欠も「這ってでも出てこい」って許可してもらえなさそ…

おまけ(福岡drum LOGOS、20101010)

○おまけ:Ken 「TOUR 2010 “Hey! Join The Party”」 (20101010 福岡drum LOGOS 17:00~19:20頃) うは♪朝から4時まで会社で仕事だったんだけど、夕方、来てまた寄っちゃった♪(去年も土日とっておいたんだけど、土曜が会社のイベントと重なってどうしても…

(福岡drum LOGOS、20101009)

○Ken 「TOUR 2010 “Hey! Join The Party”」 (20101009 福岡drum LOGOS 18:00~20:10頃) 毎度会社から仕事帰り直行のdrum LOGOSで、開始直前に忍び込む(前ふりのBGMでMの「Pop Muzik」のしゅびるびるばっが鳴ってる時に滑り込みました※つくづく思うに歳…

20101009

○今日は激しく忙しかです。 あまり天気はよくない。午後から会社…の予定で朝から家の中の片付けや洗濯をしながら、たまっているHDDをなんとかせんと…とDVDに取り出す一方、録画したいものが大量で困惑。半ば作業と実況の連続で、仕事が進まない。昨夜…

20101008

○今週も突貫工事中。連日プレゼンだから10月に入ってからは、きつい。週明けまでにまた原稿を作らないといけないのに誘惑が多くて困る。昼休みは銀行に預入と送金、食料を買いにコンビニによると、またもや変なものが増えているし(タオルインカップは、く…

(マリンメッセ福岡、20101003)

○Koichi Domoto Concert Tour 2010 「BPM」(福岡2日目、マリンメッセ福岡 10/3 16:00頃~18:35頃) 昨年の大阪城ホール以来の参戦で「戦場アイドル・べた本光一」(←本日MCでM.A.D.やM.A.の人々に命名されてた・笑)先生のマリンメッセを見に行く。今年…

本日の効果音(48) 「Better Than Love」

○本日のBGMその2 ・Better Than Love / Hurts (『Happiness』) 一度お昼に帰ってきて片付けて、また会社に戻る前に激しい降りになってきたので雨宿り中、地震速報が来てテレビのチャンネルを回していたら、ちょうどRKBの局でTBSの夜のドラマ(ク…

20101002

○あちこち片付けたり、書類作りをしたりと会社と自宅を(徒歩15~20分位圏内)数往復しながら、今日は仕事中なので失礼するが、2006年の秋には“台風を連れてきた男”光一先生、週末福岡上陸で若干曇り~雨男気味?な天気かな。 本日のBGM:“秋のスガカン祭…

20101001

○もう10月が始まってしまった。(写真:天気がいいとカフェの外でお茶するキイロイトリ) しかし先週あたりから、秋のテレビ祭り的に、ケーブルテレビのCS各局で古今の名作が軒並目白押しで、凄まじく放送中。嬉しいんだけれど、非常に困る。悩む。留守…