2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
〇そうして帰省中です。(カフェラテをいただいているキイロイトリ2羽) 2016年というのは、なんだか、1月から数えてみると全く予想外の、多くの別れと多くの出逢いがあり、記憶の中のものと目の前のものとが別の新たな反応を起こして結びつき、また次の世…
〇さらに駒込付近を日曜日にお散歩してきたキイロイトリやカツオ人間たちであった。 一回見に行ってみよう、と思ってたのは、ここだね 「坊っちゃま!」(笑)…第一回。(続くんかい!?) 旧古河庭園(国指定名勝)の洋館、現在は大谷美術館。〔設計:ジョ…
〇会社の方は午前中まで残業で、午後からは買物や年末の準備。 他にキイロイトリたちとお散歩してきたところとしては、久しぶりに東京だったから 弥生美術館の山岸涼子展が日曜までだったので。かっこいい。やっぱ日出処の天子の連載で厩戸皇子と毛人とか読…
〇御用納めの夕方の挨拶の後で、今度は、年明けの作業の予約のメールだの申込書類だのを作ってたりして残業中。 そしたら夜のニュースで関東方面の地震の報が。日曜日に行ったばっかりなので驚いている。 どうぞお気をつけて。(写真:羽田空港で待ち時間の…
〇キイロイトリ「サテ、ノリベンデ イキマスカ」 実家ではやったのを見たことがないが、本で読んだ、底にカレー味野菜ソテーを敷いて、上にごはんを盛るという方式を試してみた。 BGM:Hurry Xmas / L'Arc-en-Ciel (「KISS」) 意外と、なぜか年末の地元…
〇東京は天気が良かったな。さすが「表日本」だ(西新宿の交差点を通る時のキイロイトリ) こっちは所謂日本海側なので朝から(これで寒かったら雪のはずの)大雨で、夕方止む。 そして年末で年明けに向けての打ち合わせと会議の連続。今日明日あたりから休…
〇月曜なので通常業務で出勤。年末前なので立て込んできている。 昼過ぎにはジョージ・マイケルの突然の訃報。今年は様々な別れと出逢いが多すぎるのでは。クリスマスというと以前にも書いた BGM:December Song / George Michael この稀有な美しいボーカ…
〇それで自分的にクリスマスというか真田丸ロスというか日曜午後から夜の過ごし方を工夫して 「スルース~探偵~」(新国立劇場小劇場、12/25 14:00~) 翻訳劇を見に日帰り東京、ってのは9月22日以来だな。(福岡東京間は飛行機が無事飛んでよかった) …
〇サンタさんと記念撮影しているキイロイトリ。クリスマスの夜間にmp3ファイルを整理しながら BGM:終われないダンス / デカダンス(「潜入捜査アイドル・刑事ダンス」(終)12/24 24:45~) 最近古舘寛治さんの頻繁な出没が妖しい。そして胸アツなラスト…
〇今日も昼から仕事で会社に出る。 今日の予定の業務はなんとか終わって、明日はやっと休みの予定。夕方からはその準備で買物などをする。しかしさすが土曜だし24日だし(小中学校の冬休みって始まったんだっけ?) それなりにクリスマスイヴというのか、…
〇デスクで作業続行中、新潟市の方も東堀の上の方で火災、というニュースが昼過ぎに流れてきた。 全国的な強風や荒天のようで気をつけましょう。 在トルコのロシア大使館の銃撃戦暗殺事件と、在日アメリカ大使館の大使と館員の恋ダンスとがほぼ並んで報道さ…
〇だがXmasプレゼント的に朝からテレビで昨日の東京ドームの「We Are KinKi Kids」をテレビで見ることができたよ。兄ちゃんたちそこまで中島健人方式に対抗しなくてもw(BGM:愛されるより愛したい) 正確には今年19周年で来年にかけて20周年になって…
〇時間的には東京ドームでKinKi Kids 絶賛LIVE突入中の頃である、と聞くと、いよいよ年末年始モードなのかと思う。こっちは今日明日祝日関係なく絶賛営業中だから、今年は風の便りに盛会を祈ろう。 写真は新幹線内のキイロイトリとむすび丸たち(BGM:雪…
〇仙台空港アクセス線に乗っているキイロイトリ。 冬なので「あける」「しめる」手動式スイッチのドアなのだ。鹿児島本線や西鉄大牟田線の近辺では見ないけど。九州でも山の方に行くとあるのかな。 仙台駅と仙台空港を結ぶJR線。 BGM:1/6の夢旅人2002 …
〇朝から腰痛が悪化。チェック書類が多すぎて朝から夜の会議までスタンバってるストレスもあるのか。睡眠時間が4~5時間にまで減って今一つ休んだ気がしないのも影響してるかと。 ショックが大きくならないようにデスクから廊下への移動を工夫して動く。 …
〇再び週明けの師走で繁忙を極める。書類チェック作業が追いつかない程大量になる。 帰宅してテレビをつけてみるとビストロSMAPの時間で香取くんがビールをがんがん飲んでいる。対決列島じゃないのにビアグラス一杯2秒くらいで入って次々おかわりする。…
〇BGM:真田丸 #50(12/18 20:00~) 音楽:服部隆之 ついに最終回まで見てしまっただよ。個人的には風林火山以来の毎週wktkである(最後の最後までどちらもみんなが生きようとしてるぞ、っていう当事者のリアルタイムな感覚も)。もともと歴史的なストー…
〇仙台空港で見た南三陸の「オクトパス君」の着ぐるみの写真。とにかくなんかよくわかんないままにインパクトあるフォルムだったので。 これもくまモンも、もっと「着ぐるみのフォルムを正確かつ忠実に再現した」ぬいぐるみってのはできないもんなのかなあと…
〇土曜だがきっちりと9:30から業務。午後市内に一時外回り後、夕方18~20時半まで業務追加。 西鉄電車で出張先に向かう途中のキイロイトリであった。 多方面で、あちこち行くと、いろんな仕事があるもんです。 本日のBGM:あの時君は若かった / ザ・…
〇ようやく背振も冠雪。気温が下がったが日中は天候が回復した。 急いで弁当を作る時に、昨日の残りのクリームシチューでブロッコリーなど野菜をソテーしたものを入れた。 ふと我に返って(シチューをごはんにかけるのはいいのだろうか?)と思った時 …「辛…
〇仙台駅コンコースを通るキイロイトリ。早朝に物産展フェアの準備中。 BGM: ドラマ 東京裁判 #4 (NHK総合、12/15 22:25~)音楽:中島ノブユキ 塚本監督が出ている。 過去に何が、また今何が起きているのか考えさせられる。(20161215)
〇BGM:シンデレラ・クリスマス / KinKi Kids (「FNS歌謡祭第2夜」12/14 19:00~) キイロイトリ「ネンマツナ カンジ デスネ」 そしててっちゃんやレボ兄さんや吉川晃司兄貴や堂本BBも乱入。 23時からラストKinKiツアーコンのノリですな(20161214)
〇来るときには仙台空港に着陸して、離陸して帰るわけだが(待合室のキイロイトリ)。 博打で景気が回復するなどと本気で考えているのか。閣僚や国会議員は賭場の博徒の集団か。子供の教育上悪くてとても聞かせられない話だ、と思わないのだろうか。大臣がま…
〇キイロイトリ「オハヤウ ゴザイマス」 広瀬通り、歩道が路面凍結しててゆっくり行きますよ。 むすび丸「まだ少し白いです」 そろそろ通勤時間が始まる頃というか、空が晴れてても気温がそこそこ低いので残っている。太平洋側の冬って感じだなあ。 BGM:…
〇法事などの関係があって急遽、仙台に来ている。お参りをしていろいろの挨拶があり、皆さんと一杯やろうとじっくりあったまる呑み会になり、それから夜に宿に向かうところ。 北海道は大荒れで大変なことになったとニュースで知ったが、おそらく寒気の影響で…
〇土曜日だが朝から夜まで本格的に営業中である。 去年あたりから今年にかけて、亀岡拓次ではないのだが「いただく仕事は断りません」的な進行になっている。マネージャーはいない。自分でスケジュール管理しないといけない。一方で経費削減で減る仕事がある…
〇今年は訃報の多い年でもあった。グレッグ・レイク逝去で山田ミネコ先生が悲しんでいると思う。 夕方、成宮氏のニュースに驚いた。ある種の優れた才能がむなしく何かにはじかれていってしまってはいけないのではないかという気持ちになる。 一昨日の長渕さ…
〇朝8時スタンバイで帰りが21時になるのは疲れる。肩の痛みで整形外科外来から薬をもらってきた。 太平洋戦争やジョン・レノンの命日やらという世界史的な日において、朝から稲垣吾郎氏と安田顕氏の生誕祭がTL上で非常に熱い。ネットが熱すぎる。なんかす…
〇※写真:特急かもめ車内のキイロイトリ「トイレハ ドコデスカ」 午後までに原稿〆切が1本終わった後で、さらに明日の準備の残業が続いて気がつくと22時をとっくに過ぎている。 なんとかBS朝日の水曜どうでしょうのマレーシアジャングル最終回の「ホワイ…
〇会議が4つで正味5時間は連続してるんで疲労のせいか肩こりがひどくて吐きそう。帰りが22時頃になる。 先月行った旧・開智学校(工事中)〔明治9年(1876)、国重要文化財〕。 空気が澄んでて紅葉が綺麗でしたね。キイロイトリ「ユウガタニ ナッチャッタ…