2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
〇今日も作業に追われて日が暮れたが、とりあえず20時台までに帰ってきて 年明けに通ったキイロイトリ これは去年行った時の BGM:民衆の歌(レ・ミゼラブル) (金曜ロードショー「さよなら帝国劇場 最後の1日 THE ミュージカルデイ」FBS 2/28 21:00~) …
〇入力作業と並行して営業の連絡や報告書類を出したりしないといけないのだが、夕方、もう一つ新年度にまたがって大幅な作業があったのを確認して、悲愴というか愕然というか茫然とする。もうPCで間に合わなかったら手書きで入稿するしかないかもしれない。 …
〇朝から作業で緊張が続く。(鹿児島本線の快速で帰るキイロイトリ) 日本海側の寒波豪雪の一方で大船渡の山林火災が続いていて心苦しい。各地で災厄が止まない。 BGM:食えない男 / ラフィータフィー (vocal.作詞作曲:忌野清志郎) (きょうの料理「強火…
〇先日の特急ソニック車内でお昼の休憩中のキイロイトリです。 小倉井筒屋で新潟・長野の産直市をやっていたのでちょっと寄ってみる。 新潟からは日本酒や海産物系と栃尾の油揚げ、和菓子なども売られていた。長野からは信州みそとかりんごスイーツとか山の…
〇明日の準備で、今日も午後から作業中。結局連休中は校正作業に追われる。 ニュースで西堀ローサが今日までで閉まるそうだと聞いた。(柾谷小路のキイロイトリ) 写真は新潟市内に去年帰省した時ので綴る。小学生の頃、地下にあったイタリア料理のレストラ…
〇寒波の影響で昼なお低温が続く。今日は午前中は休み、掃除の後、午後買物に出てから会社のデスクに寄り、校正作業を夕方までやって帰る。(先日の北九州市立美術館バス亭前のキイロイトリ) NHKスペシャル臨界世界ーOn The Edgeー「女性兵士 絶望の戦場…
〇連休らしかったのだが、今日は朝から一日校正作業と入力作業で、人の少ない社内のデスクにこもっていた。会社と自宅の往復で、最近は弁当持参が多いので、一日中建物の中を移動する程度で他に外にも出ないし、一日全く買物をしない日もある。ニュースの画…
〇昨日今日と突貫作業で夕方からリモート会議だったので、帰るのが夜21時過ぎになっている。 写真は先日の外出の途中で、移動中の水分補給にファミマで買ったおーいお茶のペットボトルカバーと休憩中のキイロイトリである。今回はドラゴンボール柄だ。寡聞に…
〇確かにバスを降りて建物の周囲の駐車場からぐるっと見ても、ちょっと1960~70年頃のSF映画に出てくるような「その頃の近未来感」があるのだった。ウルトラセブンの蒸発都市の団地とか惑星ソラリスの都市高みたいなあれです (北九州市立美術館の入口を通る…
〇非常に久しぶりに北九州市立美術館に来たキイロイトリでした。 初めて来たのは2018年だったようだ。7年もたつとは。小倉駅前からのバスも1時間に1本くらいで、山の上の方にあるからなかなかここまで来れなかったのである 今回は磯崎新展をやっている。…
〇会社の研修に出てきた。この手の今風な企業的「文法」には気疲れする。ストレスはたまってるんじゃないかなと思う。(小倉駅前から通りを移動中のキイロイトリ) BGM:街 / SOPHIA (「うたコン」NHK-G 2/18 19:57~) こっちも30周年というが松岡さんたち…
〇少し久しぶりに小倉駅に下りるキイロイトリ 小倉駅に下りると立川駅を思い出し、立川駅に下りると小倉駅を思い出すのだった BGM:Machi… / Endrecheri.(堂本剛) (「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」RKB 2/17 19:00~) 仕事から戻って後半に間に合う。裏…
〇宿題の作業を一時中断して、天候が回復しているうちに買物をし、午後すこし歩いてくる。 とりあえず駅でスポーツ新聞は買ってみた(特急ソニックに乗るキイロイトリ) BGM:Silly Love Song / Paul McCartney & WINGS (「ベストヒットUSA」2/13 BS朝日1 …
〇土曜だが午前中はリモート会議で、昼すぎから買物に出る。気温は低めで、時々小雨の曇り空である。キイロイトリと郊外を走っていると、蝋梅が咲いている 今年は寒波もあって季節的にはまだ早いのかな、と思いつつ、いつもの公園に来ると、紅梅が咲いていて…
〇3つくらい同時に校正が来て追われる。だが出力紙を明日の打ち合わせに向けて準備した後、夕方少し早めに退社。数年ぶりくらいに美容院に行く。いつも家で髪を切るため、前回行ったのっていつだっけ?と思い出せない。この「別室」blogを見て確認したら、…
〇緊張した会議の後、別の打ち合わせで久しぶりに人と長時間話した。珍しい。そういえば、6年前までは、退社前の仕事の片づけの時間にこんな感じで同僚たちと長話をしていた、と思い出した。2020年頃から人との接触時間が圧倒的に減ったのは、感染症禍のこ…
〇引き続き移動中のキイロイトリです。西鉄高宮駅前も来たのが実は初めてだった。 南区というのが天神と春日の間という感じぐらいしか、ほとんどわからないエリアでもある。 でも福岡市全体から言えばこっちの方が市内の真ん中で、天神だって近いぞって主張…
〇再び11日となる。建国記念の日の祝日だが、天候が回復しているうちを見計らって、仕事の資料を取りに図書館に行く。中央区付近はほとんど来なくて土地勘が全然ないエリアなので、地図を調べながら移動(西鉄の高宮駅前のキイロイトリ) BGM:ブルースカイ…
〇天候は回復してきたがすぐさま週明けの業務へ。(IBEX機内のキイロイトリ) BGM:薔薇の鎖 / 西城秀樹 縁あって音源を入手。このマイクスタンドアクションがフレディ・マーキュリーから来ているのかどうかは当時の小学生にとっては不詳なまま、お茶の間の…
〇今日は勤務日で月曜から平日業務。緊張して疲れた。(特急ハウステンボス車内のキイロイトリ) BGM:Calling You / Holly Cole Trio (「ベストヒットUSA」 BS朝日1、2/6 23:30~) いろんな人がカバーしているが自分はDrum LogosでKenちゃんが熱唱してた…
〇新潟市内の方が長岡並みの降雪で大変な様子だ(メールが来た)。お見舞い申し上げます。 こちらの吹雪は昼頃に比較的収まってきて、夕方から外に買物に行く。寒気の低温は続く。いつもより一枚多めに着て出ざるをえない。だが昨日は荒天で退避していたせい…
〇昼間は一時かなり吹雪いた時もあったが、夜は暴風がひどい。風はやや収まりつつあるようだが、気温はまだ低い。(引き続き、蓮馨寺にてキイロイトリ) BGM:Back to the Future Theme (「金曜ロードショー」FBS 2/7 21:00~) 改めてこの曲だったと思い出…
〇再び、川越の蓮馨寺の前からキイロイトリです。 寒波襲来で対策に追われています。今日は午後少し小康状態だったが低温気味は続く。明日はどうなるか BGM:Hey Bulldog / The Beatles 帰ってきたら「べらぼうトークショーin台東」(NHK、2/6 20:15~)とい…
〇岡田三郎助アトリエにて休憩中のキイロイトリ(つづき) 今日も午後から週明けの準備で会社に出る予定 こちらは先日の川越の市内の景 BGM:どうしてこんなに悲しいんだろう / 吉田拓郎(「がっちりマンデー」RKB 2/2 7:30~) → Parolibre / 坂本龍一 (日…
〇大雨になった。朝の降り出さないうちにパン屋で昼食を買い、会社のデスクに。この土日は残業でひっそり籠もって作業が続く。日が暮れてようやく止んだのを見計らって帰る。 写真は先日の岡田三郎助アトリエの中でくつろぐキイロイトリです。 BGM:Stop in …